うだるような暑さが続く夏ですが、体がだるい・食欲がないといった症状は出ていませんか?暑さによる汗や、クーラーと外気の寒暖差により起こる「夏バテ」症状は、放っておくとさらなる体調悪化に繋がる可能性もあります。
そこで重要なのが、夏に不足する栄養素の補給です。今回は、重要なミネラル・ビタミンなどのそれぞれの効果を解説しつつ、それらが豊富なナッツ&ドライフルーツを紹介します!また、ナッツとドライフルーツの専門店・小島屋おすすめの商品も。暑い夏を美味しく乗り越えましょう!
熱中症対策に効果的な果物と食べ物
熱中症対策には、水分補給とミネラル補給が重要です。スイカ、オレンジ、キウイなどの果物は、水分とビタミン、ミネラルを豊富に含み、体の冷却と電解質のバランスを保ちます。暑さ対策として、これらの果物を食事メニューに取り入れることで、夏バテ防止や健康維持に効果的ですよ。
夏バテの症状とその原因とは?
原因は大きく分けて2つ
夏になると食欲がなくなったり、いつも寝不足のような感じがすることはありませんか?それは暑さによる夏バテのせいかもしれません。
夏バテとは、夏の暑さによる体のだるさ、食欲不振、疲れやすさといった症状の総称です。その原因は、基本的にはミネラルと水の不足。さらに、最近はクーラーと外気の差が大きくなりすぎることによる、自律神経の乱れも大きな原因の1つです。
夏バテの対策・予防はできる?
夏バテを放っておくと、”体がだるい→食欲が低下→栄養不足→さらに体調不良に…”と、症状がどんどん悪化し、負のスパイラルに陥ってしまいます。そのため、体調不良に気づいたら早めに対処することが必要です。
夏バテの対策には、不足した栄養素・水分を摂取し、自律神経を整えることが重要。逆に、これらのことに注意すれば夏バテを予防することもできますよ!
(※寒暖差による夏バテ、自律神経を整えるための対策については以下の記事もどうぞ↓↓)
≪夏の冷え性対策には生姜糖を!クーラーによる体の不調を生姜パワーで整えよう!おすすめ生姜糖&効果をご紹介≫
夏バテの予防におすすめの栄養素
では、夏に不足しやすい栄養素とは何なのでしょうか?ここからは、夏バテの対策・予防に効果のある栄養素を紹介していきましょう。
タンパク質
暑い夏になると、喉越しの良い麺類など、炭水化物に偏った食事になりがち。そこで不足するのがタンパク質です。またタンパク質は、筋肉を使った時だけでなく、暑さによるストレスでも消費されてしまいます。そのため、夏こそ意識して摂取する必要があるのです。
ビタミンB1
ビタミンB1は、炭水化物をエネルギーに変える時に重要な役割を果たします。エネルギー産生を促し、代謝をあげることで、疲れにくい身体を作ることができるのです。しかし、汗とともに流れ出てしまうため、こまめな摂取が必要となります。
ビタミンB2
ビタミンB2は、炭水化物だけでなく、脂質やタンパク質のエネルギー変換も促してくれる栄養素です。健康な爪や髪・皮膚を作るのに重要で「美容のビタミン」「発育のビタミン」と呼ばれます。ビタミンB2も、汗とともに流れ出てしまう栄養素です。
ビタミンB6
ビタミンB6も、ビタミンB1・ビタミンB2と同じ水溶性なので、汗とともに流れ出てしまう性質があります。ビタミンB6は、主に脂質をエネルギーに変える時に役立つほか、免疫機能を保つ効果や、皮膚の抵抗力を高める効果があるとされます。
ビタミンC
免疫力を維持し、疲労回復に効果があるビタミンC。ビタミンCは暑さや疲労といったストレスで特に消費が多くなるため、夏に不足しやすく注意が必要です。また、ビタミンB群と同様に水溶性ビタミンなので、汗とともに流れ出てしまいます。
ミネラル
暑い夏には汗をかき、体内のミネラルバランスが崩れがちになります。普段は過剰摂取に気を付けるべきナトリウム(塩分)も、汗をかいた後は補給が必要。他にもカリウム・亜鉛や、夏でなくても不足しやすいマグネシウム・カルシウムといったミネラルを意識的に摂取することが特に重要となります。
クエン酸
クエン酸は、すっきりした酸味が特徴の成分。気分のリフレッシュや食欲の増進に効果があります。ちなみに9月3日はクエン酸の日なんだとか。まだまだ暑いこの時期には、ぜひ積極的に摂りたい栄養素ですね。
おいしく夏バテ対策!おすすめのナッツ&ドライフルーツ
夏に不足するこれらの栄養素を補うのにぴったりなのが、ナッツとドライフルーツ。ミネラル・ビタミンがたっぷりなうえ、特にナッツはタンパク質も補給できます。ここからは、夏バテにおすすめのナッツ&ドライフルーツを紹介しましょう!
ナッツ編
【アーモンド】
まずはナッツの定番、アーモンド。夏に不足しやすいビタミンB2、タンパク質をはじめ、カルシウム・亜鉛・マグネシウムといったミネラルも豊富です。他にも、血行を促進する効果のあるビタミンEも多く、自律神経を整えてくれます。
小島屋のアーモンドは、こだわりの焙煎で香りと甘さが格別なのが特徴。普段は体に良い素焼きタイプがおすすめですが、夏の塩分補給に、うす塩タイプなども良いでしょう。
【ピーナッツ】
実はマメ科に分類されるピーナッツは、タンパク質が多いのが特徴。他にもビタミンB1・ビタミンB6や、マグネシウム・カリウムが豊富です。
輸入物の多いピーナッツですが、小島屋のピーナッツは国産。美味しい落花生の多い千葉県八街産です。素煎りタイプの他、みんなが大好きなバタピーもありますので、お好きなものをおやつにどうぞ。
【かぼちゃの種】
かぼちゃの種は、市販のグラノーラなどにもよく入っているナッツ・シード類の1つです。とにかくマグネシウム・亜鉛といったミネラルが豊富で、タンパク質も多く含まれます。
小島屋のかぼちゃの種は、無塩・無油で体に良いですよ。そのまま食べるのも良しですが、グラノーラやお菓子・パンに混ぜてもとても合います。
ドライフルーツ編
【ドライいちじく】
ドライいちじくは、カルシウム・カリウムが特に豊富です。また、「フィシン」というタンパク質分解酵素も含まれており、消化や吸収を促進する効果が期待されています。
産地によって食感や味が大きく変わるドライいちじくですが、特におすすめはトルコ産の大粒ドライいちじくです。大粒でありながらふっくら柔らかく、甘みがしっかりしているのが特徴で、初めての方にもおすすめですよ♪
【ドライマンゴー】
南国フルーツであるドライマンゴーは、ビタミンC・クエン酸を含み、疲労回復に嬉しいドライフルーツです。その他、βカロテンや葉酸も豊富で、体に良い抗酸化作用も期待できます。
ドライマンゴーは砂糖を使ったものも多いですが、完全無添加・砂糖不使用のカンボジア産も人気です。南国感をそのまま感じられるので、暑い夏にも食べたくなるドライフルーツですよ。
【スライスレモン】
暑い夏には酸味の強いものを食べたくなるという人も多いと思います。そこでおすすめがスライスレモン。ビタミンCとクエン酸がたっぷりで、疲労回復に効果がありますよ。
飲み物に入れるのはもちろんですが、そのまま食べてもOK!小島屋のスライスレモンは、酸味だけでなく香りや旨みにもこだわっているので美味しいですよ。タイ産とトルコ産で風味が変わるので、お好みでお選びください♪
暑い夏に食べたいおすすめレシピ
このようなナッツやドライフルーツは、おやつやおつまみとしてそのまま食べるのももちろん良いですが、アレンジレシピを活用してさらに美味しく食べることができます。サラダやソースなど、さっぱり食べられるものもあるので、ぜひ以下のレシピを参考にどうぞ!
スパイシーナッツのメキシカンサラダ
ドライマンゴー生ハム
豆腐のオリエンタルピーナッツソース
ナッツとドライフルーツで夏バテを予防しよう
今回は、汗をかく夏に必要な栄養素とその効果について解説してみました。夏バテの症状に陥る前に、食事やおやつを工夫し夏の体調不良を予防することが重要です。暑いときこそ、ナッツ&ドライフルーツ効果で元気に過ごしましょう!
#夏バテ#ナッツ#ドライフルーツ#予防#ミネラル#ビタミン#食べ物#熱中症#対策