小島屋WEB

本アイコン

記事を見る

ナッツアイコン

商品を探す

media WEB

【2025年最新】東京・上野エリアのおすすめ観光スポットに「小島屋」が紹介されました!

View Count: 195

東京・上野といえば、歴史と活気あふれる観光スポットが満載!その中でも特に人気のエリア「アメ横」にある ナッツとドライフルーツの専門店『小島屋』 が、旅行メディア「NEWT」の特集【2025年最新】東京・上野エリアのおすすめ観光スポット25選!に紹介されました!

今回は、アメ横の魅力や、小島屋についてご紹介します。

アメ横ってどんな場所?

「アメ横」(アメヤ横丁)は、JR上野駅から御徒町駅にかけて続く活気あふれる商店街。戦後の闇市から始まり、今では食品、衣料品、コスメなど何でも揃うショッピングスポットとして有名です。特に年末にはマグロやカニなどの食材を求める人々で大賑わい!屋台グルメやお買い得品を楽しめる観光スポットとして、多くの観光客にも愛されています。

ナッツとドライフルーツの専門店「小島屋」

アメ横にある 「小島屋」 は、創業70年以上の歴史を持つナッツとドライフルーツの専門店。質の高いナッツやドライフルーツを取り扱い、アーモンド、クルミ、デーツなど健康志向の方に人気のアイテムがずらり!NEWTの特集でも紹介され、地元の人はもちろん観光客にも愛される名店として注目されています。

アメ横で楽しめるグルメとショッピング

アメ横には小島屋以外にも、もんじゃ焼き、海鮮丼、立ち食い鮨、チョコレートの叩き売りなど、食べ歩きが楽しめるお店がたくさんあります。外国人観光客にも人気で、日本ならではの食文化を体験できるのが魅力。また、時計、シルバーアクセサリー、スニーカー、革小物の名店も多く、掘り出し物を見つける楽しさもありますよ!

上野エリアの他のおすすめ観光スポット

上野にはアメ横のほかにも見どころがたくさん!

・ 上野動物園:ジャイアントパンダに会える日本最古の動物園。
・ 東京国立博物館:日本の歴史や文化に触れられる貴重な展示が多数。
・ 上野恩賜公園:春は桜、秋は紅葉が楽しめる癒しスポット。
・ 国立西洋美術館:ル・コルビュジエ設計の世界遺産登録の美術館。

観光の際には、ぜひアメ横に立ち寄り、小島屋で美味しいナッツやドライフルーツをお土産にどうぞ!

この記事は参考になりましたか?

  • 参考になる

    0000

  • ありがとう

    0001

  • 面白い

    0000

  • なるほど

    0001

ドライフルーツとナッツの専門店:小島屋 3代目店主 小島靖久

小島屋の3代目店主。代表取締役という役職以外に、ドライフルーツとナッツの上位探究者という称号を持ち、
多くの方に、「ドライフルーツとナッツ」の事を知って、楽しんで頂く為に、味を、産地を、製法を、旬を、ペアリングを色々と探求し続ける者として頑張っています。
2021年時点で、世界中の1500以上のドライフルーツ、1000以上のナッツを食べており、
そのおかげで2019年にはTBS系「マツコの知らない世界」に出演させていただき、恥ずかしながらドライフルーツ王子なる呼び名も頂きました。

  • SHARE