体の中から綺麗になろう! お酒のお供に、お疲れに、
本場インド産の「秋ウコン」
小話
インド料理のカレーに使われることから、ヒンディー語のハルディでも知られています。沖縄方言だとウッチンですね。
「鬱金(うこん)」の原義は「鮮やかな黄色」の事で、ウッコンがウコンとなったようです。
お召上がり方
お湯に溶かしたり、焼酎に溶かしたり、牛乳に溶かしたりして。
お飲みください。
勿論 スパイスのターメリックとしてご利用になっても、問題ございません
ウコンの選び方 栄養
ウコンの栄養
トマトに含まれている栄養素は、ビタミンA、 ウコンには約5%前後の精油成分(エッセンシャルオイル)、と約5%前後のポリフェノール類(クルクミン)が含まれているそうです。
ウコンのパワー
健康食品としてウコンが注目され、ウコンを含有する健康食品も多数販売されていまするが、研究所など発表によると、健康サイクルに働くと言われており、お酒が好きな方や生活習慣が不規則な方、毎日のトイレが気になる方におすすめの成分です。
ウコンの選び方
春ウコンに比べ、豊富なクルクミンが秋ウコンの特徴です。 ウコンに含まれる有用成分「クルクミン」が豊富な秋ウコンを、無添加にこだわった100%の粉末にしました。
クルクミンをとりたいという方は、春ではなく秋ウコンをお求めください。
粉末の状態だと飲みにくいという方は、錠剤だとウコン100%にはなりませんが、お手軽に飲みやすく飲める錠剤タイプをお薦めいたします。
小島屋ではメーカーが仕入れる前の原材料をスパイス商社さんから購入していますので、品質の良い物をお安く仕入れる事ができています。
原材料仕入先は一部上場企業を始め安心できる取引先が、衛生規格を通した商品を仕入れておりますので安心です。なるべくお客様に商品をお安く提供させて頂く為、パッケージにお金は最低限しかかけていません。
飲む時にお役立ちになるだけじゃなく、スパイスとしてお料理にも使えるので、本当にウコンは重宝します^^
秋ウコン (錠剤と粉末)