◆小島屋の自家製フレーバーナッツの特徴
1:作り手がグランシェフクラスの本格的な料理人
燻製ミックスナッツ同様、一流ホテルのコース料理を作っている会社に調理を依頼しました。
フランス料理の伝統と技法を尊重しながら、ガストロノミー(美食)を追求し、一流ホテルやレストランへお料理を提供している富士物産さんという会社に作って頂いています。
こちらの会社は、フランス料理の伝統と技法をベースにしながら、最先端の美食トレンドを取り入れ、フレンチやイタリアン、和食など様々なジャンルのお料理を提供しています。
今回のフレーバーナッツの作成にも、初代社長から総料理長、工場長と多くの方にフレーバーの試行錯誤を頂き、 フレンチ、イタリアン、和を駆使したフレーバーの開発からレストラン仕様のフレーバーナッツを作り上げる事ができました。
2:フレーバーといっても、粉で味付けしたわけではありません!このナッツは、もはや料理です
フレーバーという言葉からシーズニングパウダーで粉を付けただけ?というイメージのある方もいらっしゃるかもしれませんが、市販のシーズニングではなく素材を吟味し、一から作っています。
市販のシーズニングを使用しますと、ローズマリーガーリック風、アンチョビトマト風、バジル風にはなりますがどれも味が単調で薄っぺらくなりがちです。
*スナック菓子の感じになってしまうんですね。。。
そこで、いかにお料理の一品のような作り立ての風味や香りが織りなすフレーバナッツにできるか そこが一番のポイントでした。
ですので、今回のフレーバーナッツのフレーバーは、フレッシュハーブやアンチョビフィレ、パルメザンチーズなど… 普段レストランやご家庭で料理をするときに目にする素材そのものを調理し、完成させた<自家製フレーバー>になります。
3:プロのシェフだからこその技法
素材を組み合わせて、ただナッツに混ぜるだけでは今一歩美味しいミックスナッツ…にはなりません。。。
*オイルで絡めようとすると口に入れた瞬間にオイルの味が先行してしまいますし…素材同士もナッツにもうまくフレーバーが絡んでない感じですね。。。
それを卵白を使ったフレンチの技法などを用いることによって…ナッツにちゃんとフレーバーが絡み、 レストランのお料理のような風味と香りがしっかりするフレーバーミックスナッツに仕上げて頂きました。
◆味の特徴~ダブルフレーバー仕立て~
<ドライブラックオリーブ>
旨味がぎゅぎゅっと凝縮された奥深い味わいのトルコ産のブラックオリーブです。
クセがなくシャクシャクっとした噛み応えでオリーブのほろ苦い旨味が口に広がります。
<国産ドライチーズ>
「ナッツと一緒に食べて美味しい」優しい味わいの国産フリーズドライナチュラルチーズです。
サクサクとした歯触りでチーズの優しい風味が口に広がります。
※マカダミアナッツ&チーズに使用しているこちらのチーズと同じ商品です。
◆おすすめのお召し上がり方
スナック感覚でそのまま食べても美味しいですが、お料理のトッピングやナッツに混ぜてお召し上がりいただくとイタリアン料理のような一味変わった味が愉しめます。
ナッツに混ぜていただくとオリーブとチーズの香り高いナッツが味わえます。
◆ご注意点
こちらのチーズとブラックオリーブは非常に繊細なつくりとなっておりますため、輸送の影響などで非常に削れ易く割れやすい製品となっております。
砕けてしまったチーズとオリーブは、お料理のトッピングとしてかけてお召し上がりいただけましたら幸いでございます。
こちらの商品にはナッツは入っておりません。ナッツへのトッピングとして混ぜて頂く事を想定して作った商品ですが、そのまま食べても美味しいと思います♪
|