小島屋 三代目店主
小島 靖久
愛国学院短期大学
時間栄養学 理学博士・
管理栄養士
古谷 彰子先生
小島屋三代目店主が「一人ひとりの目指す健康って何だろう?」を本気で考えた、「ナッツからだ」シリーズの第1弾。女性ホルモンの増加、血糖値の安定、イライラ減少など、実験結果が学会でも発表されました。
今すぐご購入の方はこちら |
お口に合うか心配な方はまずは2週間のお試し分 販売価格:1,987円(税込) 効果がみられたと学会発表のあった1か月分がこちら 販売価格:3,888円(税込) |
ナッツの効果が、
学会でも発表されました!
更年期指数40点以上の、18名の女性に1ヶ月間、夕食2時間前にナッツを食べていただいたところ、ホルモン値や更年期特有の症状に改善が認められました。
1ヶ月間 ナッツの間食で
様々な改善が認められました!
更年期のナッツとは?
食事でホルモンバランスを整える
閉経前後の「更年期」には、さまざまな症状が現れます。ホルモンの変化は体、心、肌や髪にも影響し、女性にとって大きなストレスになることがあります。ですが、毎日の食事でホルモンバランスを整えることで、症状を緩和できる可能性があるといわれています。
更年期には
どんな変化が起こるの?
卵巣から分泌される女性ホルモン、「エストロゲン」と「プロゲステロン」が徐々に減少し更年期が始まります。その症状は多岐にわたりますが、一般的に以下のものが挙げられます。(※簡易更年期指数10項目)
血管・循環器
顔がほてる
汗をかきやすい
腰や手足が冷えやすい
息切れ、動悸がする
精神衛生
寝つきが
悪い、
または
眠りが浅い
怒りやすく、
すぐイライラする
くよくよしたり、
憂うつになる
ことがある
全体
頭痛、めまい、
吐き気がよくある
肩こり、腰痛、
手足の痛みがある
疲れやすい
更年期と栄養素って
関係あるの?
じつは、ホルモンバランスの崩れによる更年期の症状は、必要な栄養素を積極的に採ることで抑えることが期待できると言われています。
例えば「大豆イソフラボン」は、女性ホルモンのエストロゲンに似た働きをしてくれるので、ホットフラッシュや骨密度低下の緩和に役立ちます。
また、エストロゲンが減少すると骨密度が下がり、骨粗しょう症などのリスクが高まるので、カルシウムやビタミンDなども重要な栄養素です。
必要な栄養素で、ホルモンバランスを整えたい。
でも、食事の改善やサプリは続けるのが大変…
そこでお作りしたのが、
「更年期のナッツ」です!
3つの特長
ホルモンバランスを整える、
ナッツの力。
- 女性の
お悩みに
うれしい栄養 - 続けたくなる
おいしさ - 時間栄養学
博士と
共同開発
女性のお悩みにうれしい栄養
大豆イソフラボン・食物繊維・糖質を
バランスよく配合
煎り青大豆
(日本産)
主な栄養成分
大豆イソフラボン
大豆イソフラボンは植物性エストロゲンとして作用し、更年期の症状(ホットフラッシュや骨密度の低下)の軽減に役立ちます。【参考文献:Messina, M., 2014】
また動脈硬化を防ぎ、コラーゲンを増やして肌の弾力を保つのにも効果があると言われています。
素焼きひまわりの種
(アメリカ産)
主な栄養成分
ビタミンE
ビタミンEには強力な抗酸化作用があり、細胞の老化を防いでくれます。心血管の健康をサポートし、炎症の軽減に役立ちます。【参考文献:Anjum, F.M., et al., 2012、Muhammad, N., et al., 2012、Petraru, A., Ursachi, F., Amariei, S., 2021】
また女性ホルモンの分泌を調整したり、代謝に関わる作用があるため、手足の冷え、ほてりなどの症状を緩和する効果が期待できます。
素焼きカシューナッツ
(インド産)
主な栄養成分
銅
銅は、赤血球の生成やエネルギー代謝をサポートし、免疫機能の強化に役立ち、代謝と骨の健康を助けてくれます。【参考文献:De Souza, R.G.M., et al., 2017、 De Oliveira Sousa, A.G., et al., 2011】
また、女性の生殖生理作用と密接に関わる必須ミネラルで、ホルモンバランスを整えたり、骨粗しょう症にも役立つと言われています。
素焼きくるみ
(アメリカ産)
主な栄養成分
オメガ3脂肪酸
オメガ3脂肪酸には抗炎症作用があり、心血管の健康をサポートや、更年期の気分の安定や脳の健康に役立ちます。【参考文献:Poulose, S. M., Miller, M. G., & Shukitt-Hale, B., 2014】
また、コレステロールや中性脂肪の増加を予防する効果や、ハリと潤いのある肌を保ち、細胞の酸化を防ぐとも言われています。
ピーカンナッツ
(アメリカ産)
主な栄養成分
食物繊維
食物繊維は消化を助け、血糖値のコントロールに役立ったり、満腹感を促進し、過食を防ぐ助けとったりします。【参考文献:Muradoglu, F., Oguz, H. I., & Yildiz, K., 2010】
また、更年期には肌トラブルが起こりやすくなりますが、便秘を改善することで症状を緩和する効果が期待できます。
無添加マンゴー
(カンボジア産)
主な栄養成分
ビタミンC
ビタミンCの強力な抗酸化作用は、免疫機能をサポートし、副腎の働きを助け、ホルモンバランスの維持に役立ちます。【参考文献:Matheyambath, A. C., et al., 2016/Robles-Sanchez, R. M., et al., 2009】
また、ストレスへの抵抗力を高める働きがあります。
続けたくなるおいしさ
クセになる、ほんのり醤油味&
無添加マンゴーの甘味!
味のコンセプトは、「オトナの女性がクセになるおいしさ」。どんなに優れた栄養を採っても1日では健康になりません。もし一度止めても、「あ、また食べたいな」と思い出していただける美味しさを追求しました。
味のポイントは、煎り青大豆の濃口醤油のやさしい塩気と無添加マンゴーのフルーティーな甘み。そこに複数のナッツの甘みとコクが重なり、まるで一つの料理のような、奥深さがお口の中に広がります。
塩味・甘み・コクの
絶妙なハーモニー!
時間栄養学博士と共同開発
安心・納得してお選びいただくために
症状や健康に関する感じ方は人それぞれ。だからこそ、「ナッツからだ」シリーズは、安心・納得してお選びいただけるのはもちろん、大切な身近な方にもシェアいただけきたいと考えました。そこで、権威ある専門家の方々と共同開発し、しっかりと裏付けのある商品としてお作りしました。
愛国学園短期大学准教授(時間栄養学)
早稲田大学規範科学総合研究所ナノ・ライフ創新研究機構招聘研究員
理学博士/管理栄養士
古谷彰子
「時間栄養学」とは、「何を食べるか?」だけでなく「いつ食べるのか?」という食事のタイミングと体内時計の関連性に着目し、健康リスクを回避しつつ、より健康的な食生活のあり方を探る研究分野。
古谷博士は、目まぐるしく変化・多様化するライフスタイルを踏まえ、現代人にとって本当にカラダによい食のあり方について研究を重ねている。時間栄養学の権威としてメディアに出演するなど、活躍の場を広げている。
代表著書に 『時間栄養学が明らかにした「食べ方」の法則』(discover出版社) ISBN-10 : 4799314424 ISBN-13 : 978-4799314425 などがある。
学会で発表されました
2ヶ月間の実験について
2024年5月「第78回日本栄養・食糧学会大会」で、古谷彰子博士、柴田重信教授、三代目店主小島靖久らが、更年期障害の症状にもたらすミックスナッツの影響についての研究結果を学会で発表。2ヶ月間の実験結果が大きな反響を呼びました。
※学会ホームページ|プログラム集 P92 3G-04a「ミックスナッツ間食がもたらす更年期障害への影響」実験内容
- 女性18名に対して簡略更年期指数を測定
- 簡略更年期指数「50点以上」で更年期症状ありとし、13名の方が実験にご参加
(30代:3名/40代:4名/50代:4名/60代:2名) - 4週間夕食の2時間前に、「更年期のナッツ」(試作品)を間食
- 次の4週間、夕食の2時間前に、ドライフルーツを間食(※)
-
以下の項目について効果測定を実施
- 5-1. 血糖値の推移
- 5-2. 唾液中のホルモン値の変化
- 5-3. 簡略更年期指数の変化
- この実験により、「夕食前に更年期のナッツを間食することで、適切なタイミングで栄養を補給し、更年期特有の症状を緩和する」という時間栄養学の仮説を実証
※一般的なおやつと、ナッツで間食した場合の結果を比較するため
実験結果1
ナッツ間食で血糖値はコントロールできるか?
女性ホルモン「エストロゲン」は、血糖値の上昇、ほてりや寝汗などを抑制してくれます。そのため分泌が減少すると、糖尿病リスクの上昇や不眠障害を引き起こす要因となります。
「間食なし」の場合、夕食後の血糖値が急激に上昇していることが分かります。これでは、内臓を休めるべき睡眠を妨げてしまう可能性があります。
そこで、「(A)間食なし」、「(B)ドライフルーツの間食あり」、「(C)ナッツ+マンゴーの間食あり」の対照実験を行い、血糖値や睡眠などの更年期症状に及ぼす影響を調べました。
その結果、(A)〜(C)いずれも、夕食1時間後に血糖値はピークになりました。特に、「(C)ナッツ+マンゴーの間食あり」場合は、「(A)間食なし」と比較して、ピークの増加値は半分以下という結果がでました。また、「(C)ナッツ+マンゴーの間食あり」の場合、夕食2時間後には、夕食前よりも血糖値は低くなりました。
夕食2時間前の間食には、
血糖値の抑制効果があります
特にナッツ&マンゴーは
「効果が高い」と言えます
実験結果2
ナッツ間食で女性ホルモン値は改善できるか?
女性ホルモン「プロゲステロン」には鎮静作用や呼吸促進作用があるため、分泌減少により、不眠障害、睡眠時無呼吸症候群などへの罹患リスク増大を引き起こします。
また、脂肪をエネルギーにするのを助けたり、不安を鎮めて気持ちを安定させてくれたりします。
血糖値と同様に、夕食前の間食あり/なしでホルモン値を計測した結果は次の通りです。
間食にドライフルーツを食べた場合は、ホルモン値の変化はほとんど見られませんでしたが、ナッツを間食した場合は、2つの女性ホルモンである「エストロゲン」、「プロゲステロン」ともにホルモン値の上昇が見られました。
1日少量のナッツ間食は、
更年期に分泌が減少する
2つの
ホルモン値を
改善してくれると言えます
実験結果3
ナッツ間食で心身の不調は
改善できるか?
4週間のナッツ間食ごとに、2回に分けて「不定愁訴(更年期障害による体の不調)スコア」を測定。簡略更年期指数が示す10項目に注目し、「血管・循環器」「精神衛生」「全体」における変化を調査しました。
- ドライフルーツによる一般的な間食/ナッツの間食ともに、全体的に心身の不調を示すスコアが減少
-
特に「精神衛生」の以下3項目において、ナッツの間食は顕著にスコアが減少した
- 寝つきが悪い、または眠りが浅い
- 怒りやすく、すぐイライラする
- くよくよしたり、憂うつになることがある
1日少量のナッツ間食で、
更年期症状の改善を
実際に体感できることが
期待できます。
実験された方の感想
※一部抜粋
今回の実験で、ナッツを食べることで夕食の量を減らすことができました。
1ヶ月ミックスナッツを食べたことで体重が2キロ減り、便通も良くなり、何よりもお腹周りに変化がでました。履けなかったスカートも入るようになりました(笑)
「のぼせ」や睡眠に関しては、いつも寝れていたりするので実験前と変化は見られなかったものの、「調子が良いな」と感じることが多かったです。ダイエットには良さそうだと思いました。
正直ナッツが嫌いだったのですが、小島屋さんのナッツは食べ続けることができました。今後は上野に自転車で買いにいきます。
夕食前にお腹が空かないのでドカ食いを防げた気がする。
時間栄養学の第一人者 柴田先生より
食べる時間の応用アドバイス
早稲田大学 名誉教授
広島大学 医系科学研究科 特命教授
愛国学園短期大学 特任教授
東京工業大学 特別研究員
UCSI University, Malaysia, visiting professor
薬学博士、薬剤師、臨床検査技師
日本時間栄養学会、理事、顧問
柴田 重信
〈 著書 〉
65歳からの知っておきたい時間栄養学(監修)(家の光協会2024)ISBN-10 : 4259567853 ISBN-13 : 978-4259567859 /
脂肪を落としたければ、食べる時間を変えなさい(講談社α新書 2022)ISBN-10 : 4065283507 ISBN-13 : 978-4065283509 /
食べる時間でこんなに変わる時間栄養学入門(ブルーバックス講談社 2021)ISBN-10 : 4065238757 ISBN-13 : 978-4065238752 /
時間栄養学(化学同人2020)ISBN-10 : 4759820361 ISBN-13 : 978-4759820362 /
体内時計健康法(杏林書院2017)ISBN-10 : 4764411830 ISBN-13 : 978-4764411838
今回、大豆が豊富なナッツの夕方の間食で、夕食の高血糖抑制、不定愁訴の軽減、女性ホルモンの増加など、非常に有益な効果が見出された。そこで他の時間帯の間食として、午前中の間食や夕食後の間食(夜食)などへの応用も考えてみる。
朝食は一番大事な食事であるにもかかわらず、食事量が少なく、夕食の半分程度の人もいる。特にタンパク質が不足になりがちなので、午前中の間食で大豆が豊富なナッツはタンパク質の供給に役立つ。
大豆は水溶性と非水溶性の食物繊維が豊富に含まれているが、水溶性食物繊維は朝食時にとると便通が良くなることから、午前中の間食の大豆ナッツに期待が持てる。
肥満や睡眠妨害から夜食は取らない方がよいが、どうしても摂らないとイライラするなどの時は、食物繊維が豊富で低カロリー食品が向いている。その点、夜食時の間食としての大豆ナッツは水溶性・非水溶性食物繊維が便秘解消に役立ち、大豆に豊富に含まれるカルシウムは夜が吸収が良いので、イソフラボンと共に骨粗しょう症予防に役立つかも知れない。
おすすめの食べ方
夕食前のヘルシー習慣
大切なのは
夕食2時間前
夕食後の血糖値の上昇を抑えつつ、ホルモンバランスのコントロールが期待できます。特に睡眠不足による不調を感じている方は、できるだけ夕食2時間前がオススメです。
1日1回
30g程度を推奨
手のひらに軽く一杯で30gが目安です。
更年期のホルモンバランスを整える目的の場合、有効な栄養素でも採りすぎにはご注意ください。
まずは1ヶ月
改善を感じたら3ヶ月
学会で発表させて頂いた検証データは4週間(約1か月)を食べた改善結果になっております。
まずは1か月試していただき、体調の改善を感じられたら、体質改善が定着する3か月続けてみてください。
「更年期のナッツ」で、
輝く女性をおいしく応援!
小島屋は鮮度が違う
「開封したばかりなのに湿気った感じがする」と感じたことはありませんか?ナッツは、焙煎してから時間が経つほど、湿気ったり、油の酸化が進み、美味しさが半減してしまいます。
大量生産、大量出荷の大手メーカーに比べ、少量ずつを手作業で焙煎する小島屋では、製造からお取り寄せまでの時間が圧倒的に早いのが特長です。
店頭なら最短2日。当サイトでも、2週間以上経ったものは販売いたしません。
保存に便利なチャック付き
ご家庭でも、できるだけ新鮮な美味しさを保っていただけるよう、便利なチャック付きの袋でお送りいたします。食べたいときに、食べたい分だけ、お召し上がりください。